※当サイトは提携する会社とのPR情報が含まれております。

結局どこの証券会社が一番良いのか?何よりも重視すべきは手数料の安さ

このエントリーをはてなブックマークに追加 

どこの口座にすればいいか3日以上悩んでいるなら、もうこの記事を読んで決めちゃってください。

投資を始めるためには証券口座を開く必要があります。

ですが、どこを選べばいいか、すぐには決まらない人も多いかと思います。オフィシャルサイトではもちろん自社が一番いいという広告を出していますし、個人のサイトでも「これがいい」「あれがいい」と色々な情報に惑わされて決めることができないかと思います。

実際、どこの証券会社もメリット・デメリットがあり、完璧な証券会社はありません。

ただ結論を申しますと・・・・・

マニアックな商品を投資するつもりがなければ

とりあえずDMM株にしとけばいいです。

DMM株のメリットを簡単に言いますと、使いやすくて手数料が安いの2点です。

取引ツールは使っているうちにどこの会社のものであってもすぐ慣れますので、手数料さえ安く抑えておけば問題ないと思います。以下、詳しくみてください。

証券口座は手数料が安いことを一番重視すべき

あなたは手数料以外、何を基準に今の証券会社を選びましたでしょうか。

  • 初心者におすすめと書かれていた
  • 情報ツールが充実している
  • サポート体制が充実している
  • 注文方法が多彩
  • トレードツールが充実している
  • 取扱商品が多い

色々と考えられますが、何よりも重視すべきは上記のような項目ではなく・・・

手数料の安さ

です。

証券会社によっては同じ取引でも約定1回ごとに100円以上も手数料に差があるケースがあります。デイトレードで何度も取引をするのであれば年間で数万円も損をすることになります。

情報ツールや注文方法等、他の証券会社にしかないものももちろんありますが、それはどうしても必要でしょうか。

大体の証券会社は最低限の水準が整備されており、それがなければ投資利益が減るほどのツールが用意されているとは思いません。

恐らく手数料による損失を超えるほどの利益をもたらしてくれるツールは存在しないでしょう。

どうしても必要なツールなのであれば情報ツール用にその証券口座を開設しておけば済みます。

手数料は1回の金額が少ないため痛みを感じないのですが、年間にすると大きな費用になっています。

証券口座は一度決めるとしばらくは同じところを使い続けるでしょうから初めが肝心です。

節約できるところは節約していきましょう。そういう意味で手数料の安いDMM株にしておけば問題ないと思います。

以下、主要な証券会社で手数料を比較してみました。税込表示です。

現物株式 都度

(証券会社現物株式手数料 2022年3月時点)
証券会社名約定代金
10万円以内
約定代金
20万円以内
約定代金
50万円以内
約定代金
100万円以内
約定代金
200万円以内
松井証券無料無料無料1080円2160円
DMM株86円104円194円367円648円
ライブスター証券86円104円260円367円648円
カブドットコム証券97円194円270円1,0692,041
GMOクリック証券95円105円260円470円900円
SBI証券97円113円270円525円994円

 

現物株式 定額

(証券会社現物定額手数料 2019年3月時点)
証券会社名約定代金
10万円以内
約定代金
20万円以内
約定代金
50万円以内
約定代金
100万円以内
約定代金
200万円以内
松井証券
DMM株
カブドットコム
SBI証券0円206円463円822円1,254円
GMOクリック証券230円230円430円860円1,260円
ライブスター証券432円432円432円648円1,080円

 

信用取引 都度

(証券会社信用都度 2019年3月時点)
証券会社名約定代金
10万円以内
約定代金
20万円以内
約定代金
50万円以内
約定代金
100万円以内
約定代金
200万円以内
松井証券
DMM 株86円86円86円86円86円
ライブスター証券86円86円86円86円86円
GMOクリック証券96円140円183円183円259円
カブドットコム97円145円194円820円1,015円
SBI証券97円145円194円378円378円

 

信用取引 定額

(証券会社信用定額手数料 2019年3月時点)
証券会社名約定代金
10万円以内
約定代金
20万円以内
約定代金
50万円以内
約定代金
100万円以内
約定代金
200万円以内
松井証券無料324円540円1,080円2,160円
DMM 株
SBI証券無料258円258円515円947円
ライブスター証券432円432円432円432円864円
GMOクリック証券無料216円216円432円864円
カブドットコム

日経平均先物

約定代金GMOクリック証券ライブスター証券カブドットコムSBI証券
mini36円35円46円50円
large259円250円440円500円
225オプション0.15%0.14%0.20%0.20%

以上の通りとなっており、手数料の安さで選ぶのであればDMM株、定額取引ならばGMOクリック証券かライブスター証券かどちらかになります。

ちなみに1日の約定代金か10万円未満であれば松井証券が手数料無料となりますので、有利です。

少額取引、小型株を中心に取引するのであれば、松井証券という選択もありでしょう。ただ、約定金額が10万円を超えると不利になってきますので注意が必要です。

関連記事:これから上がる株銘柄を探す方法【松井証券のテーマ株投資法】

取引ツールの使いやすさで好評のDMM株

DMM株は手数料が安いだけではなく、取引ツールの使いやすさが好評です。

DMM株トレードツール

手数料も安くトレードツールも使いやすいのでDMM株をメイン口座にすると便利です。

IPhoneやAndroid等のスマホツールも充実しており、サクサク動いて使いやすいと評判です。

DMM株のデメリット

DMM株は取扱商品の少なさで劣る点があります。

海外株式をするのであれば、サクソバンク証券やSBI証券のほうが圧倒的に多いですし、株の信用売りはDMM株は取扱っておらず、カブドットコム証券が最も多く取り扱っています。

リートや投資信託の数もやはりSBI証券やカブドットコム証券には劣りますので、そのあたりは今後の改善に期待ですね。

ただし、一般的な商品は取り扱っていますので前述したとおり、マニアックな取引をしないのであれば手数料・ツールの使いやすの点からDMM株がおすすめです。

結局どこの証券会社が一番良いのか まとめ

証券会社を選ぶ最も重要な基準は手数料の安さです。

その点でDMM株は手数料の安さに加えトレードツールの使いやすさという点で高評価を得ています。

どの口座か迷っている方、投資初心者の方は、DMM株を選んでおければ良いでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
↑お役に立てましたらシェアお願いいたします。励みになります。<(_ _)>

カテゴリ: 株投資

投資軍師かんべえのLINE相談
LINE@も始めました♪投資初心者の方は是非お役立てください。
記事に関する質問はもちろん。FXで資産運用をやってみたいけどやり方がわからない。この投資、本当にリスクなく稼げるの?といった初心者さんへの疑問にも無料でお応えしています♪




サイト主かんべえも重宝しているFX口座のSBI FXトレード

1通貨からトレードができるので初心者には特におすすめの口座です。

SBIFXトレードのメリット

>>SBIFXトレード詳細はこちら<<


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*