ども。投資軍師のかんべえです。
今月も更新が遅くなってしまい申し訳ないです。
3月も後半に入っていますが、2月の投資収益報告を書かせていただきます。
では、前回の「2018年1月投資収益報告 」で掲げた目標収益50,000円は達成することができたのか?見ていきましょう。
目次はこちら
- 2018年2月の相場:株安、円高トレンドジワリ・・・
- トルコリラ史上最安値26円台へ・・・
- 下落トレンド時にも稼いでいきます・・・!
- 南アフリカランド投資 8,331円(前月 3,618円)
- トルコリラFX投資 0円(前月 0円)
- 円高に備えたユーロ円FX投資 8,019円(前月 542)
- その他のFX 0円(前月 0円)
- ETF VIX短期先物指数1552投資 0円(前月0円)
- ETF 日経平均VI指数先物2035投資 0円(前月0円)
- ダブルルインバース投資 -4,272円(前月0円)
- ETF 原油ダブルブル2038投資 0円(前月 0円)
- USリート・投資信託 1,800円(前月 1,800円)
- その他の取引 0円(前月 20,012円)
- 2018年2月投資実績まとめ
- 2018年2月の投資プランと予想
- 2018年3月の目標投資収益額
2018年2月の相場:株安、円高トレンドジワリ・・・
2月から3月にかけていまいち元気のない相場ですよね。
仮想通貨市場も下落トレンドが始まり、日本市場も森友問題やらの影響があるのかもしれませんが、伸びがありません。
2月始めに大きく下落してから、いまいち伸びがありません。21000円を割ってしまうこともあり、下落トレンドが始まっているのではないかと思われます。
続いてNYダウをみてみましょう。
こちらも日経ほどではありませんが、回復力がありませんね。
そして、円高トレンドにもなっています。
105円前後を推移していて、いまいちな感じですね・・・。
実体経済に不安がそれほどない中、なぜ、こんなに下がっているのか?というと、やはり仮想通貨市場の下落が原因ではないかと思っています。
ビットコインのチャートを見てみましょう。
(参照元:ビットフライヤー)
1,000,000円をなかなか超えられず停滞しています。コインチェック問題も相変わらず解決していませんし、市場の仮想通貨離れが続いており、その結果、相場もリスクオフの流れになっているのではないかと推測されます。
3月も残りわずかですが、このトレンドはいつまで続くのか注目していきましょう。
トルコリラ史上最安値26円台へ・・・
この下落トレンドの影響でトルコリラも大きく値下がりしています。
3月に入ってからですが、史上最安値の26円となってしまいました・・・。
「トルコリラFXで堅実にスワップ金利収入を稼ぐ方法を検証しました。」の記事でも書いています通り、私のメイン投資であるトルコリラ円FXもちょっと辛い状況になっています・・・
あちゃー、トルコリラ 26円へ pic.twitter.com/or3aI9fPEV
— かんべえ@投資軍師 (@kanbei_toushika) 2018年3月16日
含み損が10万円を突破してしまいました。さすがにこのスピードで下落が続くとスワップも追いつきませんね・・・。
いったいどこまで下がるのか・・・
「史上最安値更新!スワップの帝王トルコリラの底値は?どこまで下がる?」のブログによると底値は25円ということですので、それから反転してほしいところです。
まあ、南アフリカランドも一時6円だったのが今は9円近くまで戻していますから、また回復を信じて投資を続けますが、よりレバレッジは低く抑えて堅実に投資するようにしていきたいですね。
ちなみに今月はトルコリラ円FXにおすすめの業者について改めて考察していますので参考にしてもらえると幸いです
下落トレンド時にも稼いでいきます・・・!
メルマガにも書いていますが、かんべえ流投資術は上昇トレンド時にも安定時にも、そして、下落とレンジにも堅実に利益を得るのが強みです。
下落トレンド時に稼ぐ投資法ですが、最近ではユーロ円売りと日経ダブルインバースが結果を出してきています。
ユーロ円売りは円高対策になります。円高になるとユーロ円も下がってくるので下落トレンド時に利益を出すことができます。しかも、ユーロの方が金利が低いので長期に保有していてもわずかながらスワップを受け取ることができるという優れモノです。
日経平均ダブルインバースは日経平均が下落したときに上昇するETF銘柄です。平常時にも下がってしまうので長期保有が難しいですが、指数銘柄の中でもコンタンゴが少なく、比較的に株価は戻りやすい方だと思いますね。
ダブルインバース⇒下落相場・不況に備えるために日経平均ダブルインバース連動型上場投信を始めてみました。
では、まずはユーロ円チャートを見てみましょう。
一時、137円もあったユーロですが、現在は130円まで下がっています。これで少し利益を得ることができています。
続いてダブルインバースです。
こちらも一時期1135円まで下がっていたのですが、1400円台まで上がってきています。私は平均取得単価が1800円ほどなのでまだ利益が出るのは先になりそうですが・・・期待して待ちたいと思います。
2018年2月の投資収益報告
では、投資収益報告に行きましょう。
米ドル預金積立FX 0円(前月0円)
実現損益:0円
含み損益:-20,500円
未決済スワップ:1,310円(前月:280円)
現在保有建玉:USD/JPY 9,000単位
円高が進みポジションが増えていますね。ちょっと辛い状況ですが、また円安に戻ってくる時を待ちたいと思います。
南アフリカランド投資 8,331円(前月 3,618円)
実現損益:8,331円
含み損益:44,806円
未決済スワップ:94,154円(前月:89,225円)
現在保有建玉:ZAR/JPY 143,000単位
ランド安定の上昇で9.3円近くまで上昇したので割と決済しました。今はまた8円台に下がってきているので買い増しをしていきたいと思っています。
トルコリラFX投資 0円(前月 0円)
実現損益:0円
含み損益:-462,025円
未決済スワップ:358,412円(前月339,330円)
現在保有建玉:TRY/JPY 85,000単位
ナンピン買いが続いています。30円に戻ってきてほしいんですけどね・・・ちょっと不安ですね。
円高に備えたユーロ円FX投資 8,019円(前月 542)
円高対策ユーロ円売りがさく裂しました。この調子で円高時にも稼いでいきたいと思います。
その他のFX 0円(前月 0円)
今月も円高ドル安のため買いのみ
ETF VIX短期先物指数1552投資 0円(前月0円)
実現損益:0円
含み損益:-1,801,842円
保有株数:21株
平均単価:100,772円
少し回復しましたね。
ETF 日経平均VI指数先物2035投資 0円(前月0円)
実現損益:0円
含み損益:-393,042円
保有株数:13株
平均単価:32,854円
あまり変わらずですが、含み損が少しマシになってきています。
ダブルルインバース投資 -4,272円(前月0円)
実現損益:-4,272円
含み損益:-153,760円
保有株数:310株
平均単価:1,863円
かなり久々に取引をしました。2月の暴落で一時1400円を突破したので10株ほど決済、平均取得単価の計算なので損失とはなりましたが、久々に動けて良かったです。
ETF 原油ダブルブル2038投資 0円(前月 0円)
原油安待ち
USリート・投資信託 1,800円(前月 1,800円)
保有高:83,969円
含み損益:-17,522円
待ち。
米国VICFD空売り投資> -11,706円(前月 0円)
保有玉:1lot
含み損益 4,851円(前月 -6,320円)
未決済価格調整差額 -3,860円(前月 7,696円)
2月のNYダウの大暴落でVIXが30円まで上がり、ほとんどロスカットされてしまいました。とはいえ、完全退場ではなく、27円くらいの売り玉が残っているので、それで巻き返したいと思います。また上昇トレンドになれば嬉しいですね。
その他の取引 0円(前月 20,012円)
個別株は色々と買いました。今月の上昇局面で売りたいですね。
イメージワン、ファンコミュニケーションズ、フォーサイド、環境管理、などなど買いましたね。
2018年2月投資実績まとめ
米ドル預金積立FX:0円
南アフリカランド投資:8,331円
トルコリラ投資:0円
ユーロ円投資:8,019円
その他のFX:0円
VIX1552投資:0円
日経VI投資:0円
日経ダブルインバース投資:-4,272円
原油ダブルブル:0円
USリート:1,800円
米国VI空売り:-11,706円
その他取引:0円
実現損益:372円(前月20,012円)
ギリギリマイナスは回避・・・・・
2月も耐える投資でしたね。マイナスにならなかっただけ良かったとしましょう。
2018年2月の投資プランと予想
前月も言っていてまだできていないのですが、仮想通貨が下落トレンドに入ったとみてアルトコインの空売りを遊びでやってみたいですね。あとは個別株が上がってくれることを信じ、トルコリラが上がってくれることを信じたいと思います。
2018年3月の目標投資収益額
では3月の目標収益ですが・・・
30,000円
またまた目標値を下方修正していますが、いったん、30,000円を目指したいと思います。マイナスにならないよう、堅実投資を続けていきます。
ではでは、相場も春になるよう、春の投資を満喫しましょう♬