ども。投資軍師のかんべえです。
遅くなりましたが、2024年5月の投資報告です。
前月は大きくダウン。
(参考:2024年4月投資収益報告)
引き続き円安が続ていますが・・・。見ていきましょう。
目次はこちら
2024年4月の相場振り返り:円安・株高が続く
日経平均チャートを見てみましょう
(出典元:SBI証券日経平均チャート)
37,000円~39,000円のレンジ相場が続きます。
続いて、NYダウを見てみましょう。
(出典元:SBI証券NYダウチャート)
引き続き強いですね。こちらも横ばいでした。
いつ円安は終わるのか?
改めて、ユーロ円長期チャートを見てみましょう。
改めてユーロ円長期チャートを見ますと、そこまで異常じゃないのはわかります。いずれ、2008年前後のように、乱高下が始まり、そして、大暴落となると思いますが・・・果たして。 pic.twitter.com/RgWkG5eOw6
— かんべえ@投資軍師 (@kanbei_toushika) June 21, 2024
というわけで、歴史は繰り返されると思いますが・・・・。
ただ、暴落を待って、マイナススワップを払い続ける戦略は失敗でしたね。
2024年5月の投資収益報告
では、5月の投資報告です。
南アフリカランドFX0円(前月 5,796円)
実現損益:0円
含み損益:-30,611円
未決済スワップ:335,808(前月:329,822円)
現在保有建玉:ZAR/JPY 129,000単位
取引なしですね。
メキシコペソFX 0円(前月0円)
実現損益:0円
含み損益:3,647円
未決済スワップ:2,054円(前月1,826円)
現在保有建玉:MXN/JPY 3,000ペソ
引き続き放置です。
トルコリラFX 0円(前月 0円)
実現損益:0円
含み損益:-2,834,054円
未決済スワップ:1,469,575円(前月1,456,561円)
現在保有建玉:TRY/JPY 135,000単位(前月比 -)
これだけ円安が続くと、こちらが希望の星になるかもしれませんね・・・。
ドル円買いユーロ円売り両建て 0円(前月0円)
ドル円買い実現損益:0円
ユーロ円売り実現損益:0円
ドル円買い未決済スワップ:8,141円
ユーロ円売り未決済スワップ:-953,642円
現在保有建玉:ドル円買い:900 ユーロ円売り:111,500
ユーロ円売りを500追加。遂にマイナススワップも100万に近づきましたね・・・。いつまで耐えれるか・・・。
その他のFX 0円(前月0円)
取引はありませんでした。
ダブルルインバース投資 0円(前月 0円)
実現損益 0円
含み損益:-623,220円
保有株数:780株
平均単価:947円
引き続き放置です。
米国株投資 0円(前月 526円)
実現損益 0円
保有株:16株
主な銘柄:アップル、コカ・コーラ、Meta、テスラ
円換算評価額:358,615円
評価損益:+216,629円(前月:+196,598円)
取引なしでした。円安で含み益が増えていますね。
テーマ株投資等 +0円(前月30,301円)
久々に取引のない月でしたね。
2024年5月投資実績まとめ
南アフリカランド投資:0円
メキシコペソ投資:0円
トルコリラ投資:0円
ドル円買いユーロ円売り両建て:0円
その他のFX:0円
日経ダブルインバース投資:0円
米国株投資:0円
テーマ株投資:0円
実現損益:0円(前月36,623円)
まさかのゼロ!
トレードする機会がなかったようです。致し方ありませんが、ゼロは珍しいですね。
今後の投資プラン
そろそろ円高を期待しつつ、個別銘柄の上昇も期待します。
2024年6月の目標投資収益額
では、6月の目標額ですが
50,000円
では、引き続き堅実投資に努めていきましょう。