★2015年より高スワップ金利目的でトルコリラ円FXの長期積立投資をつづけていきました。
2015年から幾度となく暴落があったトルコリラですが、投資の結果はどうだったのか?2年以上続けた結果をご報告いたします。
ども~。投資軍師のかんべえです。
今回は私のメイン投資の一つである、トルコリラ円FXスワップ投資の状況を書きたいと思います。
2年以上続けていますが果たして儲かっているのか?以下、見ていきましょう。
目次はこちら
トルコリラFXスワップ投資とは
まず、トルコリラFXスワップ投資について簡単におさらいしておきます。
トルコリラFXスワップ投資とはその名のごとく、トルコリラ円のFXでスワップを稼いでいく投資法です。
レバレッジをかけずにトルコリラが下がるたびに少しずつ買い増しをして、毎月買いポジションを増やしていき、スワップをひたすら貯めていくという投資スタイルです。
至極単純な投資法。
トルコリラが下がったら1lot(1000リラ)ずつ買っていき、そして、毎月余裕資金を口座に入金。トルコリラが上がったら少し決済して為替差益も得るという手法です。
言い換えると無限ナンピンですね。
詳しくは以下の記事に書いていますので参考にしてください。
⇒トルコリラFXで堅実にスワップ金利収入を稼ぐ方法を検証しました。
2015年より投資開始!もトルコリラの下落が止まらない・・・
私がトルコリラへの投資を始めたのが、2015年でした。
当時はトルコリラは40円以上ありました。
しかし・・・・・
2016年には35円割れ、2017年にはついに30円割れしてしまいました・・・・!
レバレッジを抑えているとはいえ、さすがに焦りましたね。
でも、原則通り、ナンピン買いを続けました。
一時、含み損は20万円を超えていましたね・・・・
2017年からは底堅い展開に 31.5円に回復し、ついに含み益へ!
ただ、2017年に入り、29円まで下げてから、それ以下にはなりませんでした。
しばらくの間、30円前後を推移していました。
ナンピン買いを続けていたため、買いポジションは50lotを超えていて、毎月スワップが2万円ほど入るようになりました。
そして、2017年6月、ついにトルコリラが31.5円まで回復し・・・・
(ヒロセ通商 ポジション集計画面 2017年6月19日時点)
遂に含み益となりました!!!
ポジション損益は-138,193円ですが、スワップが155,429円となり、含み益になっています。
やっぱりスワップが大きいですね!
このままトルコリラの価格が31円台で推移していくと単純に毎月2万円ずつスワップ分だけ利益が出ることになります。
この状態になればまさに資産ですね。
もちろん、また大きな暴落があるかもしれませんが、最近ではトルコリラの割安感が噂されており、40円台に回復する可能性も十分あります。
上がったら少し売り、下がったらポジションを増やして、どんどんスワップを生み出す資産を増やしたいと思いますね。
2018年1月 追記:その後も継続してトルコリラ円の買いポジションを増やせています。
追記です。2017年6月に書いたこの記事ですが、その後、半年が経ちました。
トルコリラ円のチャートを見てみましょう。
2017年の6月から見ると、一時32円台にはなりましたが、その後、低迷・・・・
2017年11月には米トルコ間の関係悪化に伴い、28円を割るくらいまで下落しました。
参考:米トルコビザ発給停止に伴いトルコリラは急落したものの堅実投資には影響なし
ただ、その後は30円を回復したりと、持ち直しており、横ばいといった感じですね。
下落時に買いポジションも増やしており、その結果・・・
トルコリラ 順調にプラテン pic.twitter.com/sjQnEqZBXY
— かんべえ@投資軍師 (@kanbei_toushika) 2018年1月5日
という感じで、トルコリラが30円になれば含み益が出る状態になっていますね。29円だと少しマイナスな感じですが、1カ月もたてばスワップで含み損がカバーされる状態になりました
どうしても下がっていく傾向のあるトルコリラですが、また、米国との関係が改善されたり、シリア情勢が安定したりすれば35円くらいには上がってくるかと思いますので、その時、少しは利益を確定したいと思っています。
この調子でジワジワ資産を増やしたいですね。30円前後が続いてくれれば投資としては成功と思いますね。
トルコリラ円FXをするならヒロセ通商がおすすめ 金利が高くスプレッド狭い
スワップ狙いで堅実にトルコリラ円FXをするためのおすすめのFX業者を紹介しておきます。
私が使っているのはヒロセ通商です。
トルコリラ円FXはかれこれ2年以上続けていますが、やはりヒロセ通商が安定して高パフォーマンスです。
FX会社名 | スワップ | スプレッド | 最小取引通貨単位 |
GMOクリック証券 (くりっく365) | 21円 | 5~7銭(変動制) | 10,000 |
みんなのFX | 25円 | 1.6銭 | 1,000 |
LIGHT FX | 25円 | 1.6銭 | 1,000 |
SBI FXトレード | 19円 | 1.89銭* | 1 |
セントラル短資FX | 2円 | 8銭~18銭 | 10,000 |
インヴァスト証券 | 5円 | 1.5銭 | 1,000 |
ヒロセ通商 | 18円 | 1.6銭 | 1,000 |
GMOクリック証券 (FXネオ) | 21円 | 1.9銭 (原則固定の適用対象外) | 10,000 |
サクソバンク証券 | 18円 | 平均1.9銭 | 5,000 |
FXプライム byGMO | 13円 | 4.8銭(原則固定) (1,000通貨は手数料30円発生) | 1,000 |
OANDA Japan | 10円 | 12.2銭 | 1 |
*ただし、取引数量によって変化
スワップもしばらくの間は120円台固定だったのですが、昨今のトルコリラの下落に伴い、一時期は80円台まで下がっていました。ただ、それでも業界トップクラスは維持していましたね。
その後、現在は110円あたりまでスワップが回復しており、年間利回り換算すると11%近くもあります。
そして、スプレッドが従来は4.9銭(それでもトップクラス)だったのが、1.7銭まで縮小されて、業界の中でも飛びぬけていますね。
1000通貨から取引ができるので少額からコツコツとスワップ投資に最適な口座となっています。
また、その他の口座ではSBI FXトレードが1通貨から投資できるという点が魅力で、少額の投資家の方に適しています。
まとめ トルコリラFXスワップ投資の感想:やはりスワップが高いのが魅力
以上、トルコリラ円FXの堅実投資についての経過をご報告させていただきました。
まとめておきますと
- 2015年から1000通貨ずつトルコリラ買い続けた
- レバッジは1~2倍くらいに抑えて堅実に投資
- その結果、40円から一時28円に暴落してもロスカットされずに投資を続けることができた
- 2017年からトルコリラは底堅い展開が続き、その結果、スワップが増えてきて、含み損をスワップがカバーできるようになった
- その後も小暴落はあるものの30円前後を推移、トルコリラの価格がこのままならスワップの分だけどんどん含み益が増える見込み
- 米国との関係改善などで暴騰したときは少し利益を確定していく
といった感じで、今のところトルコリラ円FX投資はうまくいっていると思います。
やはりトルコリラはスワップが高いのが魅力です。
確かに国内情勢はいまいちで急落のリスクは高いのですが、トルコは今後の成長が期待される国ですので、また回復する可能性も十分あり、非常に魅力的な通貨です。
トルコリラFXに参入する業者も増えてきて、スプレッドもどんどん狭くなっていっていますので、市場も整備されてきていて嬉しいですね。私のトルコリラ円スワップ投資も今のところうまくいっていると考えていいでしょう。
しばらくはこの投資法を継続して、どれだけ行けるか見てみたいと思います。
※トルコリラ円スワップ投資法は詳しくは以下の記事で書いていますのでこちらもご参考に
⇒トルコリラFXで堅実にスワップ金利収入を稼ぐ方法を検証しました。
では、また動きがありましたらご報告させていただきます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。投資はくれぐれも自己責任でお願いいたしますね。
2018年8月追記:トルコリラ大暴落中!それでもナンピンか?
トルコリラのその後ですが、皆さんご存知の通り、米国との関係悪化もあり、どんどん下落しています。
参考:トルコリラ20円割れの大暴落!なぜここまで下がるのか?今後の投資方針について
なんと15円台になってしまいました・・・。
ただ・・・それでもナンピンを続けています。
15円台で買い増しをしました。
なかなか厳しいですが、なんとか耐えています。
証拠金を積み増しましたが、元々レバレッジをほとんどかけていなかったので耐えれています。
さすがに想定外、皆さんにはお勧めできませんが、底打ちとみて回復を待ちたいと思います。