※当サイトは提携する会社とのPR情報が含まれております。

インデックス投資は何がおすすめか?楽天VTIは使わない理由

このエントリーをはてなブックマークに追加 

ども。投資軍師のかんべえです。

堅実投資をコツコツ続けています。

メインは「FXスワップ投資」や「テーマ株投資」をしています。

ただ、堅実投資の王道である「インデックス投資」はほとんどしていません。

大きな理由はないですが、やはり、資金も限られていますし、また、個別株等の方が可能性を感じているからです。

また、あまりに多くの人がインデックス投資に群がっているのも気になります。

「周りが貪欲になっているときは慎重に」

やはり、そんな簡単に投資で稼げるとは思えないからです。

毎月積立投資をし続けて、大きな利回りを得られるほど、投資は甘いものではないと思っています。

ただし、暴落時にのみ大きく買うならありと思います。

私も少しずつですが、インデックス投資を自分の堅実投資に加えていこうと思います。

インデックス投資の方法、銘柄は何がおすすめか?

インデックス投資ですが、アメリカのS&P500に連動するものが人気が高いようです。

  • SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • つみたて米国株式(S&P500)
  • iFree S&P500 インデックス

これらの投資信託は大手証券会社であれば、どこでも買えます。少額からでも投資ができるため、個人投資家の方にも人気が高まっているようです。

信託報酬や純資産額を基準に銘柄を選定しているようです。

楽天VTIが人気

また、楽天VTIも人気です。

⇒愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式)楽天公式サイト

こちらはS&P500ではなく、米国株4000銘柄ほぼすべてに投資をする投資信託です。

具体的には「バンガード®︎社が運用するバンガード・トータル・ストック・マーケットETF」に投資をしている投資信託ということになります。

楽天VTIは楽天ポイントでも投資ができることから、個人投資家の間でも人気が高まっているようです。

海外ETF

また、本家海外ETFも人気です。

  • VTI
  • SPY
  • VOO
  • IVV

S&Pに連動したものなど、いくつか種類はありますが、いずれもパフォーマンスに大きな差はありません。

海外ETFのVOOで指値をしかけておきます。

インデックス投資の銘柄をどれにするか?

にしました。

大きな差はないようですが、構成銘柄から大手堅実銘柄が多いようです。

パフォーマンスもVTI等に比べ若干高いようです。

まあ、どれを選んでも大きな差は無さそうですので。

VOOを暴落時のみ買う 指値で長期間ほったらかし

では、早速注文します。

VOOは海外ETFですので、外国株が取引ができる口座を使います。

  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
  • DMM株
  • サクソバンク証券

主に以上の証券会社で取引が可能です。

DMM株が最近、米国株取引を初めたらしく、手数料が無料になっているようです。

⇒DMM株なら米国株手数料無料

私は前よりSBI証券を使っていますので、とりあえずそれでやってみます。

参考:米国株の少額積立投資も可能に!SBI証券が最低手数料を無料に改定

暴落時にのみ買うために現在よりも低い価格で、指値注文をしかけます。

VOOチャートを見てみましょう。

VOOチャート(VOOチャート)

ここ数年のチャートですが、何度か、暴落があっても200ドルを割らず回復しています。

下がったら買うをしていれば儲かるチャートですね。

コロナショック時は200ドル割れ近くまで暴落しています。

今は300ドル前後ですが、また暴落があると思います。

そこで、250ドルあたりで指値注文を入れてみようと思います。

VOO指値注文

こちら、SBI証券で指値注文を入れてみました。

ひとまず様子見で1株、250ドルで指値注文です。

6月17日に注文し、期限を最長の10月19日までに設定できました。

約4ヶ月ですが、これで下がるまでほったらかしでいいというわけです。

暴落が始まれば、また様子を見つつ、追加注文を入れていこうと思います。

今後の投資プラン

暴落ごとに買い増しをしていき、ひたすら上昇を待つという感じです。

上昇したら利確もします。ただ、半分は残しておくつもりです。どこまで上がるかわかりませんからね。

毎月積立投資のような形はとりませんが、今のチャート、傾向であれば、暴落時にしっかり買えば、200ドル⇒300ドルと、利回り50%超も狙えるチャートになっていますので、期待です。

ずっと下がらず、1株も買えずに今年が終わってしまう可能性もありますが、まあそれはそれでいいです。

「損をしない」を優先してトレードしていきたいと思います。

楽天VTIをおすすめしない理由 指値注文ができない

楽天VTIが人気のようですが、私はメインの投資にはしません。

なぜなら、楽天VTIはETFではないので、指値注文ができないからです。

通常の投資信託は、また、即時に注文しても約定が翌日になったりします。

これは結構痛いなと思っています。

なぜなら、最近の相場は短期的な暴落が多いからです。

NYダウが1000ドル下げた翌日にはまた1000ドル戻すといった乱高下が続きます。

大きく利幅をとるためには1000ドル下げたときにその価格で買いたいわけです。

楽天VTIではそれができませんので、ちょっと利幅が小さくなるなと感じていますね。

まあ、それも気にせず、毎月積立投資をするのが大事という考えもありますので、人それぞれですが。

私は暴落時のみ買って美味しいどこ取りをしたいと思います。

まとめ 暴落をひたすらまつ

以上、インデックス投資について私の投資法について書きました。

まだまだインデックス投資は勉強中ですので、試行錯誤しながらですが、ひとまず、暴落時にのみ買うスタイルで続けてみようと思います。

米国株口座であれば、SBI証券でなくても数ヶ月先まで指値注文ができますので、一度、安値で指値を入れておいて、あとはほったらかしで待つスタイルが楽かなと思います。

証券口座はどこでもいいと思いますが、最近始まったDMM株がなんと手数料無料のようなので、今から始めるならおすすめですね。

引き続き経過をご報告していきます。

口座開設はこちら
⇒DMM株なら米国株手数料無料

このエントリーをはてなブックマークに追加 
↑お役に立てましたらシェアお願いいたします。励みになります。<(_ _)>

カテゴリ: インデックス投資

投資軍師かんべえのLINE相談
LINE@も始めました♪投資初心者の方は是非お役立てください。
記事に関する質問はもちろん。FXで資産運用をやってみたいけどやり方がわからない。この投資、本当にリスクなく稼げるの?といった初心者さんへの疑問にも無料でお応えしています♪




サイト主かんべえも重宝しているFX口座のSBI FXトレード

1通貨からトレードができるので初心者には特におすすめの口座です。

SBIFXトレードのメリット

>>SBIFXトレード詳細はこちら<<


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*