ども。投資軍師のかんべえです。
冬が近づいてきましたね。相場はどうなっていくのでしょうか。
では、今月も投資収益報告を書かせていただきます。
目次はこちら
- 2018年10月の相場:荒れた10月、しかし、調整終了か?
- トルコリラも回復中 21円へ
- 2019年は下落トレンドか?
- 分配金の高い投資信託に要注意
- 2018年10月の投資収益報告
- 米ドル預金積立FX 6,504円(前月 3,170円)
- 南アフリカランドFX 0円(前月 4,202円)
- トルコリラFX3,941円(前月 0円)
- 円高に備えたユーロ円FX投資 8,083円(前月 781円)
- その他のFX 4,263円(前月 4,696円)
- ETF VIX短期先物指数1552投資 0円(前月0円)
- ETF 日経平均VI指数先物2035投資 0円(前月0円)
- ダブルルインバース投資 -4,297円(前月0円)
- 米国VICFD空売り投資 -5,008円(前月 -6.026円)
- その他の取引 41,452円(前月 35,112円)
- 2018年 10月投資実績まとめ
- 2018年11月の投資プランと予想
- 2018年11月の目標投資収益額
2018年10月の相場:荒れた10月、しかし、調整終了か?
10月は暴落もあったりと、荒れた相場になりましたが、皆様いかがでしたでしょうか。
大統領選挙も終わり、相場が底打ちした感じはするのですあ、果たして・・・
では日経平均を見てみましょう。
(出典元:SBI証券 日経平均株価2018年10月)
暴落がありましたね・・・。
「セルインメイ」はないと思って油断していたらこれですよ笑
しかし、暴落したら、もうこの世の終わりだ、リーマンショックの始まりだ、なんて言葉がきかれるのですが、もうおさまってますね。
しっかりと根拠をもって相場を見れば、この暴落が買い時であったということが判断できるはずです。
米国利上げやら、大統領選挙やら、これまで買われすぎているということがあっての、下落だと思います。
というわけで、個人的には調整完了とみて、年末相場に向けて買いを入れています。
NYダウも見てみましょう。
(出典元:SBI証券 NYダウ株価2018年10月)
NYダウは下落分がほぼ戻っていますね。
何やら日経平均がNYダウのダブルブルのような感じになっていますね。
NYダウが安定すれば、日経平均も戻ってくるでしょう。
まあ、私はよく外すのですが、年末に向けて上昇相場が来るとみて投資判断していきたいと思いますよ。
トルコリラも回復中 21円へ
暴落の記憶が新しいトルコリラですが、少しずつ回復していますね。
(出典元:SBI証券 トルコリラ円チャート2018年10月)
一時は15円まで下がったトルコリラですが、その後は21円まで戻してきています。
この調子で30円まで行ってほしいですよね。
トルコリラ 21円突破㊗️
だいぶ含み損が減ってきたなあ#トルコリラ #fx pic.twitter.com/5nib6mmEI4— かんべえ@投資軍師 (@kanbei_toushika) 2018年11月6日
こんな感じで少しずつ含み損が減っていっております。24円くらいでプラスに転じる感じですね~。
というわけで、現在の状況をブログに書いています。
参考:そろそろ底打ちか?トルコリラ円FXの現在の損益状況と今後の見通し
トルコリラの暴落は確かに想定外でしたが、やはり、投資は長期になればなるほど勝率が上がりますね。
「トルコリラFXで2年ナンピン買い長期保有を続けてようやく含み益となりました。」という記事でも書いていますが、レバレッジを低く、耐え続けると、今のところうまくいっていってます。
まあ、また暴落するかもしれませんが・・・・。
2019年は下落トレンドか?
リーマンショックから10年、大統領中間選挙も終わり、ねじれ議会となり、今まで上げ続けてきたということもあり、2019年は下落トレンドになるかもしれません。
というわけで、下落トレンドに備えた投資戦略を記事にしました。
参考:そろそろ下落トレンドが始まるのかも【2019年以降の相場予想と投資戦略】
個人的にはまだまだ上げ相場、安定相場が続いてほしいと思いますが、さすがにそろそろ下がり出すというのも可能性としてありますよね。
ですので、ユーロ円売りなど、株価下落に備えた投資も順次やっていっています。参考に。
分配金の高い投資信託に要注意
10月は以前投資したUSリートについての記事を書きました。
参考:分配金の高い外貨建て投資信託やUSリートに投資した結果とリスクについて
2015年「好配当グローバルreitプレミアム・ファンド」という年利30%以上の分配金を出す銘柄に投資をしたのですが、どんどん価格も下がり、分配金も下がり、なんとかギリギリマイナスくらいまでで損切することとなりました。
やはり、「よくわからないものに投資をするな」という言葉が正しいですね。
表面上の利回りには踊らされず、しっかりと、価値のあるものに投資を続けたいと思います。
2018年10月の投資収益報告
といった感じの10月でした。
では、10月の投資結果を見ていきましょう。
米ドル預金積立FX 6,504円(前月 3,170円)
実現損益:6,504円
含み損益:15,213円
未決済スワップ:6,627円(前月:6,509円)
現在保有建玉:USD/JPY 6,000単位
10月もドル高が続きましたね。少し決済することができました。やはりドルはいいですね。
南アフリカランドFX 0円(前月 4,202円)
実現損益:0円
含み損益:-155,516円
未決済スワップ:159,777円(前月:148,190円)
現在保有建玉:ZAR/JPY 261,000単位
買い増しのみです。11月に入り8円に回復しているので、少しずつ売っていきます。
トルコリラFX3,941円(前月 0円)
実現損益:0円
含み損益:-1,123,238円
未決済スワップ:559,880円(前月 526,626円)
現在保有建玉:TRY/JPY 99,000単位
21円になったの、15円あたりで買っていたlotを売りました。ポジションを軽くして、また暴落時に買えるようにしたいです。暴落は起きてほしくありませんが・・・。
円高に備えたユーロ円FX投資 8,083円(前月 781円)
10月の株価暴落で127円まで下がりましたね。もっと下がってほしかったですが・・・。円高対策ばっちりでした。
その他のFX 4,263円(前月 4,696円)
米ドルを決済しました。
ETF VIX短期先物指数1552投資 0円(前月0円)
実現損益:0円
含み損益:-1,837,332円
保有株数:21株
平均単価:100,772円
変動なし。少し含み損が減ってますけどね~。
ETF 日経平均VI指数先物2035投資 0円(前月0円)
実現損益:0円
含み損益:-405,127円
保有株数:17株
平均単価:25,602円
放置です。
ダブルルインバース投資 -4,297円(前月0円)
実現損益:0円
含み損益:-194,040円
保有株数:360株
平均単価:1,740円
10月2日に1000円で10株買って、1320円で10株ほど売りました
平均取得単価で計算するので、マイナスではありますが、少しずつですね。
米国VICFD空売り投資 -5,008円(前月 -6.026円)
保有玉:2lot(売り)
実現損益:-5,008円
含み損益 -7,086円(前月 1,343)
未決済価格調整差額 7,086円(前月 0円)
ドテン売りしました。
しかし、その後、売りを続けて、回復してきています。
このまま安定した相場が続けば利益が出てくるでしょう。
その他の取引 41,452円(前月 35,112円)
アドウェイズを790円で売れました。フィスコ、日経ベアなどを売ることができました。アドウェイズはまた下がったので買い増しです。
2018年 10月投資実績まとめ
米ドル預金積立FX:6,504円
南アフリカランド投資:0円
トルコリラ投資:3,941円
ユーロ円投資:8,803円
その他のFX:4,263円
VIX1552投資:0円
日経VI投資:0円
日経ダブルインバース投資:-4,297円
米国VI空売り:-5,008円
その他取引:41,452円
実現損益:55,658円(前月41,935円)
いい感じにアップしました♫
まあまあいい感じにアップしましたね。今月はさらにアップさせたいです。
2018年11月の投資プランと予想
10月の暴落時に個別株やドルやらランドやらを買っているので、利益がでれば決済したいですね~。米国VIの売りも引き続き期待です。
2018年11月の目標投資収益額
では11月の目標収益ですが・・・
80,000円
前月と変わらず80,000円を目指したいと思います。
ではでは、年末に向けて頑張りましょ~!