トライオートETFのデメリットはあるのか?私の投資実績と検証して感じたこと。

★インヴァスト証券のトライオートETFとを実際に半年間運用してみた結果をご紹介します。 ども。投資軍師のかんべえです。 前回の記事「トライオートETFの評判の高さは本当か?インヴァスト証券の口座を開設して検証」から半年が 続きを読む→
FXスワップ積立投資やテーマ株投資等の堅実投資で投資所得月100万円超を目指す投資軍師かんべえのブログです。 投資初心者向けの解説サイト。投資資産だけで生活できるための道を示すことがこのサイトの目標です。
★インヴァスト証券のトライオートETFとを実際に半年間運用してみた結果をご紹介します。 ども。投資軍師のかんべえです。 前回の記事「トライオートETFの評判の高さは本当か?インヴァスト証券の口座を開設して検証」から半年が 続きを読む→
★VIX指数がベースとなるCFDの米国VIを空売り(ショート)することで発生する価格調整差額でコツコツ稼げるか検証しました。 ども。投資軍師のかんべえです。 日々、堅実に稼げる投資法はないか調査を続けています。 今回は投 続きを読む→
ども~。投資軍師のかんべえです。 いやはや、仮想通貨バブルがすごいですよね。 ビットコインなんて200万ですよ。本当に考えられません。 完全に静観していた仮想通貨ですが、少しかじってみたくもなっています。もちろん、堅実投 続きを読む→
★FXで米ドルをコツコツ買っていく積立投資を実践しています。 今回は実際にFX口座を開設し、ドル円の買い注文をしました。 ども。投資軍師のかんべえです。 FXで米ドル積立等を実践しています。 前回はFXを使った米ドル預金 続きを読む→
★サクソバンク証券のCFD口座であれば海外の個別株・日本株もトレードをすることができます。 信用取引と違いCFDは限月がなく、1株からでも取引ができるCFD口座の特徴を生かし、今後、株価が暴落するであろう不正銘柄や衰退銘 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 今月も投資集計報告を書かせていただきます。 それにしても日経はすごいですね~。一時は23000円を超えています。この短期間で一体どうなってるんでしょうか。 バブルという感じもしないんですよ 続きを読む→
★米国の金利利上げと日本のマイナス金利政策の影響で両国間の金利差(スワップ)はどんどん大きくなっています。 今後も円安ドル高になる点を踏まえても、今のうちからコツコツ米ドルに外貨積立投資をして値上がり益&金利収益を得てい 続きを読む→
こんにちは。投資軍師のかんべえです。 更新が遅くなり申し訳ございません。今月も元気に更新させていただきます。 いや~、日経平均止まりませんね・・・。バブルなのか?と思ってしまいます。 本当に最近は過去の傾向なんて関係なし 続きを読む→
★2017年10月9日の明朝、トルコリラが瞬間的に暴落し、31円から28円まで下落しました! トルコリラ円FXのスワップ投資への影響についてご報告しておきます。 ども。投資軍師のかんべえです。 いや~、トルコリラが動きま 続きを読む→
ども~。投資軍師のかんべえです。 サッカー日本代表がロシアW杯出場決めましたね~! いや~、おめでたい。 ロシアといえばルーブルですね。昔は投資しようか悩んでいましたが・・・ さて、投資の方もサッカーのように勢いに乗るこ 続きを読む→
★値幅が概ねレンジ相場の米国VIに目を付けCFDで堅実にコツコツ稼ぐことができるか検証しました。 ども。投資軍師のかんべえです。 日々、良質な堅実投資法はないかと切磋琢磨しております。 今回はCFDの銘柄の一つ「米国VI 続きを読む→
ども~。投資軍師のかんべえです。 いや~、今回は嬉しい報告です。 前々から注目していたワイヤレス給電銘柄の NF回路設計ブロック(6864)の株価が連日ストップ高で急騰を続けています。 たまにはいい報告もしないと行けませ 続きを読む→
夏休み・・・地蔵相場続きますね・・・・ ども。投資軍師のかんべえです。 夏休みとはいえ、本当に最近はずっと安定地蔵相場が続きますよね。 経済ニュースがほとんどないので、仕方がないのかもしれませんが、こんなにボラティリティ 続きを読む→
★これから上がりそうな銘柄を探す方法とは? 私が実践しているのは「テーマ株投資」です。このテーマ株投資の概要とおすすめツールをご紹介いたします。 ども。投資軍師のかんべえです。 日々、稼げる投資はないか研究・調査を続けて 続きを読む→
ども~。投資軍師のかんべえです。 7月に入り本当に夏っぽくなりましたね! 熱中症には気をつけながら投資でバリバリ稼ぎたいですね♪ ではでは、6月の投資結果はどうだったか?2017年5月の投資収益報告での目標額55,000 続きを読む→