2022年10月投資収益報告 調整始まるか?

ども。投資軍師のかんべえです。 今月は早めに更新しておきます。10月の投資報告です。 9月もダウンと最近は不調です。 (参考:2022年9月投資収益報告) 回復することができたのか?見ていきましょう。 目次はこちら202 続きを読む→
FXスワップ積立投資やテーマ株投資等の堅実投資で投資所得月100万円超を目指す投資軍師かんべえのブログです。 投資初心者向けの解説サイト。投資資産だけで生活できるための道を示すことがこのサイトの目標です。
ども。投資軍師のかんべえです。 今月は早めに更新しておきます。10月の投資報告です。 9月もダウンと最近は不調です。 (参考:2022年9月投資収益報告) 回復することができたのか?見ていきましょう。 目次はこちら202 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 すっかり忘れておりました。 11月になってしまっていました。9月の投資報告です。 8月は全体としてはダウンでした。 (参考:2022年8月投資収益報告) 9月は目標額9万達成できたか?見て 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 すっかり忘れておりました。 10月になってしまっていました。8月の投資報告です。 7月は個別株の利確もでき、アップしました。 (参考:2022年7月投資収益報告) 8月は10万達成できたか 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 遅くなりましたが7月の投資報告です。 6月は南アフリカランド投資が利益が出て少しか回復しました。 (参考:2022年6月投資収益報告) 7月はさらにアップできたのか?見ていきましょう。 目 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 8月に入ってしまいましたが、6月の収益報告です。 5月はあまり取引がなく、利益が下がりました。 (参考:2022年5月投資収益報告) 6月は挽回できたのか?見ていきましょう。 目次はこちら 続きを読む→
★FXで米ドル円(USD/JPY)をレバレッジを低く、コツコツ積立投資していく堅実投資法を1年続けてみた結果をブログにてご報告します。(約定履歴無料公開中 ※2022年7月更新) その後も続けています。2018年~202 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 今月も遅くなりましたが5月の投資報告です。 前月は10万円割れ、ですが、それなりに利益を出せました。 (参考:2022年4月投資収益報告) 5月はどうだったのか?見ていきましょう。 目次は 続きを読む→
★2022年世界的金融緩和の影響で円安になっています。 ドル円も150円突破しました!(2022年10月) では、この円安時に何に投資すれば稼ぐことができるか!チャンス到来か? 結論、円安のうちに、レバレッジを低く、FX 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 遅くなりましたが4月の投資報告です。 3月は超円安の影響でかなり利益が出ました。4月も伸ばすことができたのか? (参考:2022年3月投資収益報告) 目次はこちら2022年4月の相場振り返 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 忘れておりました。一応継続していきます。 2月は円高の影響で少しプラスが増えました。 (参考:2022年2月投資収益報告) 目次はこちら2022年3月の相場振り返り:続・円安が止まらない2 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 遅くなり申し訳ございません。 収益報告書かせていただきます。 前月は地合いもあり大幅ダウンとなりました。 (参考:2022年1月投資収益報告) ウクライナ情勢もう過ぎ去ったかのような円安・ 続きを読む→
本記事の内容をさらっと解説! 原油価格暴落は投資のチャンスか?投資歴7年のワタクシかんべえが検証及び原油先物に投資する方法をご紹介。 2022年3月原油価格高騰中⇒ 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 またまた遅くなり申し訳ございません。 収益報告書かせていただきます。 前月は少しダウンとなりました。 (参考:2021年12月投資収益報告) ウクライナ情勢で乱高下が続きますが、果たして、 続きを読む→
★円高時も円安時も平常時も利益を得る 「ドル円買いユーロ円売り両建て戦法」をご紹介します。 レバレッジをかけたトレードでロスカットされてばかりの方 両建てでリスクを低く堅実にトレードをしたい方 暴落時も慌てず利益を上げた 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 遅くなり申し訳ございません。 今年も収益報告書かせていただきます。 前月は少しアップとなりました。 (参考:2021年11月投資収益報告) まだまだ下げは弱いですが、何やら下落が続くターン 続きを読む→