2021年4月投資収益報告 ビットコイン暴落も安定相場が続く

ども。投資軍師のかんべえです。 今月も遅くなり申し訳ございません。 ビットコインの暴落はありましたが、相変わらず安定相場が続いていますね。 「セルインメイ」もむなしく、5月も終わろうとしていますが、果たして。 4月の投資 続きを読む→
FXスワップ積立投資やテーマ株投資等の堅実投資で投資所得月100万円超を目指す投資軍師かんべえのブログです。 投資初心者向けの解説サイト。投資資産だけで生活できるための道を示すことがこのサイトの目標です。
ども。投資軍師のかんべえです。 今月も遅くなり申し訳ございません。 ビットコインの暴落はありましたが、相変わらず安定相場が続いていますね。 「セルインメイ」もむなしく、5月も終わろうとしていますが、果たして。 4月の投資 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 また緊急事態宣言となってしまいましたが、株価が反応することはなくという感じですね。 本当によくわからない相場ですね。 ただ、ルール通り、相場に併せて淡々とトレードしていきましょう。 3月の 続きを読む→
1通貨から取引ができるFX会社をまとめています。 ども。投資軍師のかんべえです。 今回はFX口座情報です。 FX会社によっては1通貨(つまり1ドル)といった少額から取引ができる会社があります。 改めてまとめておきます。 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 2021年も、もう3月が終わろうとしていますね。 コロナで旅行等行けないと、1年があっという間に過ぎてしまう気がします。 そして、安定相場もずっと続いていますね。いつまで続くのでしょうか。 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 すっかり忘れおてりました。 1月の収益報告簡単にアップしたいと思います。 前回「2020年12投資収益報告」も利益を積み上げることができました。今月は10万円突破なるか?見ていきましょう。 続きを読む→
★VW(フォルクスワーゲン)が排ガス規制の不正が発覚し、株価が暴落したのは2015年。 その後、大きく株価は回復しました。やはり、こういった一時的な暴落は買いのチャンスだったというわけです。 今後も、暴落の事件が起きるか 続きを読む→
★ビットコインはそろそろ天井が近いのでは?と思い空売り(ショート)する方法を調べてみました。 ども。投資軍師のかんべえです。 連日のビットコインやら仮想通貨のニュース本当にすごいですよね。 私自身は取引の手段の一つに過ぎ 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。 今年も淡々と投資収益報告書かせていただきます。 昨年はコロナショック以降、調整なく、上がり続けましたが、果たして今年はどうなるのか。いずれにし 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 今月もかなり更新が遅くなり申し訳ありません。 11月の投資収益報告書かせていただきます。 今年ももう終わりになりますが、コロナショック後は予想外に安定相場が続きましたね。 このまま動き無く 続きを読む→
★海外のFX会社は預けた証拠金以上は請求されないゼロカット方式やレバレッジが個人でも100倍以上かけることができるなど日本のFX会社にはないメリットがあります。 ですが、海外FX会社で口座を開くのはリスクがあるのではない 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 今月もかなり更新が遅くなり申し訳ありません。 10月の投資収益報告書かせていただきます。 株価高が続いていますが、ドル弱い状態ですね。ビットコインやランド等が上昇しています。 前回「202 続きを読む→
ここでは私の実践している投資の一つ「メキシコペソスワップ投資」の損益状況を定期的に更新して報告したいと思います。 更新日:2020年11月17日 目次はこちらメキシコペソFXスワップ投資の損益状況今後の投資 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 そして、今月もかなり更新が遅くなり申し訳ありません。 9月の投資収益報告書かせていただきます。 ジワジワ円高に動いてきましたね。 前回「2020年8月投資収益報告」では少し利益を戻してきま 続きを読む→
投資初心者の方向けにNISAの始め方を徹底解説 つみたてNISAがいいか?一般にNISAがいいか? どの銘柄がおすすめか?投資方法は? ども。投資軍師のかんべえです。 2014年からスタートしたNISA(少額投資非課税制 続きを読む→
ども。投資軍師のかんべえです。 今月も更新が遅くなり申し訳ありません。 8月の収入報告です。 なかなか動かない相場ですが、徐々に円高、安倍政権も交代し、大統領選挙も近づいてきて、少し雲行きが怪しくなってきたでしょうか。 続きを読む→